【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WordPress(ワードプレス)ブログにGoogle analytics(グーグルアナリティクス)を設定する手順

Googleアナリティクスの設定方法

Google analyticsはブログへのアクセス状況を解析するツールです。

Googleが無償で提供してくれています。

最初はアクセスが少ないので活用する機会は少ないですが、ブログ運営をしているうちにデータがたまってくると貴重なデータになります。

設定したタイミングからデータ取得ができるようになるので、最初からブログに設定をしておきましょう。

あわせてGoogleサーチコンソールの設定も最初からしておいた方が良いです。

Googleアナリティクスの設定を先にしておくと、Googleサーチコンソールの設定が簡単になります。

まずはこちらの記事を読んで設定を済ませておきましょう。

Googleアナリティクスの設定手順

Googleアナリティクスの設定方法

ざっくりと流れを解説します。

Googleアカウントへログインする

Googleアナリティクスに登録し「測定ID」を取得する
WordPress(ワードプレス)ブログに「測定ID」を設定する

このような流れです。

順番に手順をご紹介します。

Googleアカウントへログインする

まずはこちらからGoogleアカウントへログインします。

メールアドレスを入力して「次へ」をクリックします。(アカウントを持っていない人は「アカウントを作成」から作成しましょう。)

Googleアカウントでログインする

パスワードを入力して「次へ」をクリックします。

パスワードを入力する

以下のような画面が表示されたら「後で行う」をクリックします。(表示されない場合はそのままでOKです。)

後で設定

以下の画面が表示されるので「測定を開始」をクリックします。

計測を開始する

以下のように設定をします。

  • アカウント名 ・・・ なんでもOK。迷うなら「サイト名」がおすすめ。
  • チェックボックス4カ所 ・・・ 全てにチェックを入れる。

設定ができたら「次へ」をクリックします。

アナリティクス設定

以下のように設定します。

  • プロパティ名 ・・・ なんでもOK。迷うなら「サイト名」がおすすめ。
  • レポートのタイムゾーン ・・・ 日本
  • 通貨 ・・・ 日本円(JPY ¥)

設定したら「次へ」をクリックします。

アナリティクス設定

以下のように設定します。

  • 業種 ・・・ ブログの内容に合わせて選択
  • ビジネス規模 ・・・ 小規模-従業員数1~10名

設定したら「次へ」をクリックします。

以下のように設定します。

  • ビジネス目標・・・ ベースラインレポートの取得

設定したら「作成」をクリックします。

次のような画面になるので、Googleアナリティクス利用規約を読み「GDPRで必須となる〜」にチェックを入れます。

アナリティクス設定

画面をスクロールすると以下のような画面が出てくるので「私はGoogleと共有するデータに〜」にチェックを入れて「同意する」をクリックします。

アナリティクス設定

次のような画面が出るので、特にチェックは入れずに「保存」をクリックします。

アナリティクス設定

以下の画面が表示されたら「×」をクリックします。

アナリティクス設定

以下の画面で「ウェブ」をクリックします。

以下の画面で設定をします。

  • ウェブサイトのURL ・・・ ドメイン名を入力。(https://は入力されているので除いたもの。)
  • ストリーム名 ・・・ なんでもOK。迷うならサイト名がおすすめ。

設定したら「ストリームを作成」をクリックします。

アナリティクス設定

次から利用するテーマによって手順が違うので、インストールしたテーマを選択してください。

以下の画面が表示されたら、左上の「×」ボタンを選択してください。

画面を閉じる

以下の画面で「測定ID」をコピーします。

アナリティクス設定

管理画面の「Cocoon設定」から、さらに「Cocoon設定」をクリックします。

管理画面からcocoon設定をクリック

「アクセス解析・認証」をクリックします。

アクセス解析

「Google Analytics設定」の「GA4測定ID」に、先ほどコピーした測定IDを入力し「変更をまとめて保存」をクリックしてください。

cocoonが最新版になっていない可能性があります。

管理画面から「外観」→「テーマ」と選択し、cocoonの更新がないかどうか確認してください。

テーマ更新の確認

更新がある場合は、更新をしてから手順に戻ってみましょう。

測定IDを入力

これで設定は完了です。

以下の画面が表示されたら、左上の「×」ボタンを選択してください。

画面を閉じる

以下の画面で「測定ID」をコピーします。

アナリティクス設定

WordPress管理画面左にある「SANGO設定」をクリックします。

SANGO設定を選択

「Google Analytics」の「トラッキングID」にコピーした「測定ID」を貼り付けます。

「gtag.jsを使う」にチェックを入れ、「基本設定を保存する」をクリックしてください。

アナリティクス設定

これでWordPress側の設定はOKです。

以下の画面が表示されたら、左上の「×」ボタンを選択してください。

画面を閉じる

以下の画面で「測定ID」をコピーします。

アナリティクス設定

WordPressの管理画面に移動し「SEO PACK」→「一般設定」とクリックします。

SEOPACKを選択

「Googleアナリティクス」タブを選択し、以下の箇所にコピーした「測定ID」を入力し「設定を保存する」をクリックします。

アナリティクスを設定

これで設定は完了です。

以下の画面で「手動でインストールする」を選択し、その下にある「コピーボタン」をクリックします。

手動インストールを選択

WordPressの管理画面にいき、左側のメニューから「JINR設定」をクリックします。

WordPressの管理画面

「計測タグ設定」をクリックし「Googleアナリティクスの計測タグ」に、先ほど「コピーボタン」を押してコピーしたものを貼り付けます。

コードを貼り付ける

下にスクロールし「この設定を保存する」をクリックしてください。

設定を保存

これで設定はOKです。

もし以下のような画面が表示されたら、レンタルサーバー側で「WAF」というセキュリティがかかっていることが原因かもしれません。

こちらを参考に一時的にWAFを「OFF」にし、アナリティクスの設定が完了したら「ON」に戻しましょう。

Forbidden access

Googleアナリティクスの設定が正しくできているか確認する

Googleアナリティクスの設定が正しくできているか確認しましょう。

Googleアナリティクスの画面に戻り、左上の「ホームボタン」をクリックします。

アナリティクスの設定確認

アクセスすると以下のような画面が表示されます。

アナリティクスの設定画面

この状態で、WordPressの管理画面からログアウトした状態でブログのURLにアクセスしてみましょう(もしくはスマホからなど別端末からアクセス)。

すると以下のような表示になるはずです。(設定したばかりだと時間がかかることもあります。)

アナリティクスの設定確認

このようになれば正しく設定できています。

Googleアナリティクスの設定が終わったらGoogleサーチコンソールの設定をしよう

Googleサーチコンソールも設定しよう

Googleアナリティクスとあわせて、Googleサーチコンソールの設定も行っておきましょう。

ともにブログのアクセスを解析するツールですが、以下のような違いがあります。

GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの違い

それぞれ役割が違いますので両方とも設定が必要です。

関連記事WordPress(ワードプレス)ブログにGoogleサーチコンソールを設定する手順

Googleアナリティクスの活用方法

Googleアナリティクスの活用方法

Googleアナリティクスはかなりの高機能で、さまざまな分析をレポート表示できます。

高機能すぎて使いきれないほどです。

ですので、ひとまず見るのは次の3つで良いと思います。

  • PV数
  • 閲覧されているページ
  • ページ滞在時間

とはいえブログを開始したばかりでは、ほとんどアクセスがありませんのでひとまず気にする必要はありません。

ブログを開始して半年くらいたったら確認するくらいで十分です。

確認は半年後からでOKですが、データは最初から取っておかないと確認ができないので設定だけは済ませておいてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA